
LX / smc-m 50mmf1.7 / Lomography B&W 400
学生が夏休みになったらしいのですが、すると突如歩きスマホ人間が増えやがって、こんな田舎でも運転してて邪魔でしょうがないです。
昨日までいなかった連中ですが、新聞で読んだアメリカの状況まんまなので(アメリカの報道いわくプレイヤーは「歩くゾンビ」と化す)、外見でもすぐポケモンだなとわかりますね。
ポケモンを探してて交通事故に遭う、崖から落ちる、原子力発電所に迷い込む、死体を見つける、銃で撃たれる、不法侵入で訴えられる……等、すぐに予想できそうな副作用の数々が実際起こってるらしい。
ボスニアでは地雷原でポケモン探してる猛者もいるようですが、「歩きスマホ」なんて言葉が定着してる日本が発端になってどうすんだよ。
実際、学生3人が変なことを口走りながらスマホを覗いて自分の仕事車の周囲をぐるぐる回り、そうわかっていても、変な光景だと思いました。
あとは盗撮だろうね。
路上スナップと盗撮の境界線は騒がれるのに、これはいいのかな。
道でいきなり他人にスマホのカメラ向けても、ポケモンやってるふりすれば通るのかな。
へんなの。